NXDプロジェクト

NXDT最新情報まとめ(2022/9/17時点) 〜 NexFi 2.5/2.6〜

  1. HOME >
  2. 仮想通貨 >
  3. NXDプロジェクト >

NXDT最新情報まとめ(2022/9/17時点) 〜 NexFi 2.5/2.6〜

仮想通貨のNexus Dubai (NXD)についてまとめ第12回?です♪
※数間違えてるような・・・🤣🤣🤣

前回まとめたものは、こちらです。

NXD最新情報まとめ(2022/9/14 ちまっと更新版)

ほぼネタはないのですが、少しだけ更新しておきます。ということで、仮想通貨のNexus Dubai (NXDプロジェクト)について第11.1回です。(1を並べたかっただけ・・・なんてことはきっと無いです ...

続きを見る

今回は新たに発表されたNexFi2.5とNexFi2.6に関する最新情報を整理していきたいと思います。

NexFi2.5

9/17にNexFi2.5の最新情報が掲載されました。

また、NexFi2.5の開始も発表されました。

こちらによると、Deposit先が以前の情報から変わっているようです。
では、どのように変わったのか整理していきたいと思います。

前回同様表形式でまとめてみたいと思います。

仕様 NXDプロジェクト
再編前のNexFi2.5
NXDプロジェクト
再編後のNexFI2.5
チェーン Binance Smart Chain(BSC)
ステーキング対象 NXDT(NXD Next)
上限 無し
Deposit箇所 4箇所 6箇所
ステーキング報酬 枚数に応じたクラス専用競馬ガチャチケット
ステーキング報酬割合
Sクラス 1,000,000 NXDT毎に、Sクラス競馬ガチャチケット1枚
Aクラス 300,000 NXD毎にAクラス競馬ガチャチケット1枚
B〜Cクラス 10,000 NXD毎にBCクラス競馬ガチャチケット1枚
D〜Eクラス 1,000NXD毎にDEクラス競馬ガチャチケット1枚









 
Sクラス 1,000,000 NXDT毎に、Sクラス競馬ガチャチケット 1枚
Aクラス 400,000 NXDT毎に、Aクラス競馬ガチャチケット 1枚
Bクラス 150,000 NXDT毎に、Bクラス競馬ガチャチケット 1 枚
Cクラス 50,000 NXDT毎に、Cクラス競馬ガチャチケット 1 枚
Dクラス 20,000 NXDT毎に、Dクラス競馬ガチャチケット 1 枚
Eクラス 5,000 NXDT毎に、Eクラス競馬ガチャチケット 1 枚
開催期間 60日 4ヶ月
開始日 2022/9/9 2022/9/17 18:00(JST)
終了予定日 2022/11/8 2023/1/17 18:00(JST)
Deposit可能期間 - 2022/9/17 18:00(JST)
〜2022/10/17 18:00(JST)
Boost有無 無し
交換方法 - 2023/1/17 18:00(JST)のNexFi 2.5の終了時に公開になる専用のページから競馬ガチャチケットの受け取りと競馬ガチャチケットのNFTへの交換ができるようになる。
ステーキング終了時 withdraw時にElectrumへレンディング 言及無し

結構大きく変更されています。

中でも一番注目すべき場所は、開催期間とDeposit可能期間です。
NXDプロジェクト再編前は、開催期間が60日であるのに対し、NXDプロジェクト再編後は、4ヶ月と大幅に延びています。
また、Deposit可能期間というのが設けられ、開催期間中いつでも追加可能というわけではなく、最初の1ヶ月のみとなっています。

その他にもDeposit箇所が4箇所から6箇所に詳細化され、それぞれのクラスの預け入れ枚数が詳細化されています。

あと、重要な点として、ステーキングしたNXDTは2023/1/17 18:00(JST)までロックされ、2023/1/17 18:00(JST)にステーキング分のNXDTから 8.3 %のロックが解除され引き出すことができるようになります。その後1ヶ月毎にNXDTを 8.3 %ずつ引き出すことができるため、ステーキングした全額を引き出すには、1年ほどかかります。

ちなみに、NXDTの買い方については、

NXDTの購入方法 〜 PancakeSwap 〜

9/15にPancakeSwapにNXDTが上場しました。 PancakeSwapCheaper and faster than Uniswap? Discover PancakeSwap, the ...

続きを見る

にまとめてあります。

NexFi2.6

9/17にNexFi2.6の最新情報が掲載されました。

こちらによると、Deposit先や各クラスガチャに必要な枚数が以前の情報から変わっているようです。
では、どのように変わったのか整理していきたいと思います。
前回同様表形式でまとめてみたいと思います。

仕様 NXDプロジェクト
再編前のNexFi2.6
NXDプロジェクト
再編後のNexFI2.6
チェーン Binance Smart Chain(BSC)
ステーキング対象 NXDT(NXD Next)
上限 無し
Deposit箇所 4箇所 6箇所
ステーキング報酬 枚数に応じたクラス専用競馬ガチャチケット
ステーキング報酬割合
Sクラス 1,000,000 NXDT毎に、Sクラス競馬ガチャチケット1枚
Aクラス 300,000 NXD毎にAクラス競馬ガチャチケット1枚
B〜Cクラス 10,000 NXD毎にBCクラス競馬ガチャチケット1枚
D〜Eクラス 1,000NXD毎にDEクラス競馬ガチャチケット1枚









 
Sクラス 10,000,000 NXDT毎に、Sクラス競馬ガチャチケット 1枚
Aクラス 4,000,000 NXDT毎に、Aクラス競馬ガチャチケット 1枚
Bクラス 1,500,000 NXDT毎に、Bクラス競馬ガチャチケット 1 枚
Cクラス 500,000 NXDT毎に、Cクラス競馬ガチャチケット 1 枚
Dクラス 200,000 NXDT毎に、Dクラス競馬ガチャチケット 1 枚
Eクラス 50,000 NXDT毎に、Eクラス競馬ガチャチケット 1 枚
開催期間 60日 4ヶ月弱
開始日 2022/9/16 2022/9/20 18:00(JST)
終了予定日 2022/11/15 2023/1/17 18:00(JST)
Deposit有無 無し
(NexFi2.0でwithdrawしなかったNXD(Polygon)を対象に、NXDTへ1:10のレートで自動的に交換されたNXDTのみ。)
Boost有無 無し
交換方法 - 2023/1/17 18:00(JST)のNexFi 2.5の終了時に公開になる専用のページから競馬ガチャチケットの受け取りと競馬ガチャチケットのNFTへの交換ができるようになる。
ステーキング終了時 withdraw時にElectrumへレンディング 言及無し

NexFi2.5と同様に、結構大きく変更されています。
中でも一番注目すべき場所は、開催期間とそれぞれのクラスが詳細化された点です。
NXDプロジェクト再編前は、開催期間が60日であるのに対し、NXDプロジェクト再編後は、4ヶ月と大幅に延びています。
そして、それぞれのクラスの預け入れ枚数が詳細化され、4パターンから6パターンに変わっています。
また、こちらの注目すべき点としては、クラス毎にもらえる競馬ガチャチケットで必要となるNXDTの枚数がNexFi2.5の10倍となっていることです。

NexFi2.5と同様に重要な点として、ステーキングしたNXDTは2023/1/17 18:00(JST)までロックされ、2023/1/17 18:00(JST)にステーキング分のNXDTから 8.3 %のロックが解除され引き出すことができるようになります。その後1ヶ月毎にNXDTを 8.3 %ずつ引き出すことができるため、ステーキングした全額を引き出すには、1年ほどかかります。

ちなみに、9/17にテレグラムでTJayが少しの間だけQAをしていたのですが、そこで、NXDTに変換後、50,000NXDTに届かなかった人は、ロックを解除出来ないので、そのままとなり、報酬はないとのことでした。

NexFiまとめ

NexFiそれぞれにおけるステーキング対象及び、Airdropされる報酬について、現状は以下の通りです。

NexFiの名前ステーキング対象報酬その他
NexFi1.0 / NexFi1.1NXD
(Polygon)
USDT
(Polygon)
終了済み
5/2にNexFi1.0で不具合が発覚し、緊急で修正され、名称が1.1に変更されました。
NexFi1.5NXD
(Polygon)
NXD
(Polygon)
終了済み
PolygonからBSCにチェーンの変更を行うということで、チェーン変更までの間の繋ぎのステーキングとして開催されたものです。

尚、仮想通貨市場の地合いが悪いということで、アンケートをとり、預け入れ分及び、報酬分について、NexFi2.0への自動継続が決定しました。
NexFi 2.0NXD
(Polygon)
SEP
(BSC)
終了済み
現在開催中。
終了予定日:9/8 18時(JST)
withdraw:特殊な事情により期限あり。9/16まで(※1)

1NXDを60日間ステーキングすると$2相当のプロジェクトトークンを配布

20,000 NXDT = 1SEP のレートでSEPに交換されることが決定しました。
※ 20,000 NXDT未満は切り上げ。
NexFi1.75NFT
(Polygon)
※ANARCHYさん柄及び、Da Workers/Da Workers Itemのみ
NXDT
(BSC)
開催中
期間:2ヶ月

1つのアドレスの最大預け入れ数は8つ。
Boostは効かない。

ANARCHY FACTORY NFTを7種類以上設定すると、300 Electrum の報酬が加算

報酬のNXDTは2023/1/17 18:00(JST) まで100%ロック。2023/1/17 18:00(JST) を過ぎると、毎月8.3% ずつ解除。
NexFi2.5NXDT
(BSC)
(※2)
NexusDerby向け競走馬引換券開始日:9/17
期間:4ヶ月


Deposit先は6つ

ステーキング期間を通して、規定枚数をそれぞれのDepost先へ預け入れすることで、競走馬引換券が1枚もらえる。(※3)

Deposit期間は
9/17 18:00 〜 10/17 18:00
まで
NexFi2.6NXDT
(BSC)
(※2)
NexusDerby向け競走馬引換券開始日:9/20
期間:4ヶ月弱

NexFi2.0でwithdrawしなかったNXD(Polygon)を対象に、自動的にNXDTへ1:10のレートで交換されNXDT (BSC)が自動で預けられる。
預け入れたNXDTの枚数に応じて競走馬引換券がもらえる。(※4)

Deposit期間は
9/17 18:00 〜 10/17 18:00
まで

※1 withdrawについては以下の2通りの方法が選択可能
  尚、一部だけのwithdrawは不可能。
  withdrawしない場合
   自動的に NXD:NXDT = 1:10の割合で
   NXDTへ切り替わり、NexFi 2.6に追加&ロックされる
   withdrawしたら、NexFi2.6への参加は不可能。
  withrdaw する場合
   2度とNexFi2.6へ参加することが出来なくなる。
   NXDTへの切り替えもされないため、
   取引所で売買する必要あり。

※2 ステーキングしたNXDTは2023/1/17 18:00(JST)までロックされ、2023/1/17 18:00(JST)にステーキング分のNXDTから 8.3 %のロックが解除され引き出すことができるようになります。その後1ヶ月毎にNXDTを 8.3 %ずつ引き出すことができるため、ステーキングした全額を引き出すには、1年ほどかかります。

※3 Deposit先は、以下の6種類
 Sクラス用  :100万NXDT毎にSクラスガチャ用の競走馬引換券1枚
 Aクラス用  :40万NXDT毎にAクラスガチャ用の競走馬引換券1枚
 Bクラス用:15万NXDT毎にBCクラスガチャ用の競走馬引換券1枚
 Dクラス用:2万NXD毎にBCクラスガチャ用の競走馬引換券1枚
 Cクラス用:5万NXD毎にDEクラスガチャ用の競走馬引換券1枚
 Eクラス用:5,000NXD毎にDEクラスガチャ用の競走馬引換券1枚
 例:)25,000 NXDTを持っていた場合
・Eクラス用に5,000NXDTを
Dクラス用に2万NXDTを預け入れると、
Eクラスガチャ用競走馬引換券を1枚、
Dクラスガチャ用競走馬引換券を1枚獲得
・Eクラス用に25,000NXDTを預けいれると、
Eクラスガチャ用競走馬引換券を5枚獲得
のどちらかのパターンで預け入れが可能

※4 預け入れられているNXDTの枚数を元に、上の枚数から以下の割合で分配されます。
  Sクラス用  :1000万NXDT毎にSクラスガチャ用の競走馬引換券1枚
  Aクラス用  :400万NXDT毎にAクラスガチャ用の競走馬引換券1枚
Bクラス用:150万NXDT毎にBCクラスガチャ用の競走馬引換券1枚
  Cクラス用:50万NXDT毎にDEクラスガチャ用の競走馬引換券1枚
Dクラス用:20万NXDT毎にBCクラスガチャ用の競走馬引換券1枚
  Eクラス用:50,000NXDT毎にDEクラスガチャ用の競走馬引換券1枚
  例:)250,000 NXDTを持っていた場合
     ・Dクラスガチャ用競走馬引換券を1枚、
      Eクラスガチャ用競走馬引換券を1枚獲得

NXD決済 / NXDT決済

9/17に、たまたまテレグラムでTJayがQAを行なっていた中での情報ですが、ISHIYAへ行けば、NexusNationBankのアプリを使って、NXD (Polygon) を1ドル換算した形でご飯が食べられていましたが、こちらのサービスは一旦終了したとのことです。

そして、9/19からは、NXDTを1ドル換算してご飯が食べられるようになるとのことです。

NexFi2.5やNexFi2.6に参加してるとお得ではありますが、やることは無くなってしまいましたね。

どこかでは、ステーキングサービス中に遊べる何かが開発されているとかされていないとか・・・

今回はここまで。
-----

-NXDプロジェクト
-, , , , , , ,