NXDプロジェクト

NXD / NXDT 最新情報まとめ(2023/2/24 時点ミニミニ版)

  1. HOME >
  2. 仮想通貨 >
  3. NXDプロジェクト >

NXD / NXDT 最新情報まとめ(2023/2/24 時点ミニミニ版)

公式ブログを目指して・・・仮想通貨のNexus Dubai (NXDT)について、まとめです♪
いつの間にか運営からの公式発表用のページが無くなってしまっていましたが、TJayからいくつか情報が出ていたので少しまとめておきたいと思います。
最近は更新出来てなくてすみません。。。

前回までのまとめはこちら

NXD / NXDT 最新情報 まとめ (2022/11/30 時点 おさらい版)

時間が空いてしまいましたが、仮想通貨のNexus Dubai (NXDT)についてまとめ第25回です♪※公式ブログの立ち位置を目指して定期的なおさらいです🤣🤣🤣11/17に重要なお知らせが発表された後 ...

続きを見る

Nexus Derbyについてまとめたものはこちら

ネクサスダービ (Nexus Derby) 特集

初めて見て下さった方、はじめまして。ブログを今まで読んでくださっていた方、お待たせしました。ネクサスダービー(Nexus Derby)の特集です。🙇‍♂️ ネクサスダービー(Nexus Derby)っ ...

続きを見る

では、軽くまとめたいと思います。

NXD / NXDT について

運営からの公式発表用のページとして、設定されていたnxdprojectinfo.comについては、現在、ドメインは生きているものの、404 Page not foundになってしまっています。
そのため、NXD / NXDT関連の公式情報を得る手段が見えなくなってしまいましたが、2/21にTJayのツイッター上で発表がありました。

NXDおよびNXDTの2つのトークンのペア通貨にTJAYが追加され、最終的にブロックチェーンゲームで利用できるようになるとのことです。
しかも、開発を粛々と進めてクオリティをあげることに専念しているNexus Derbyでも利用できるというところが嬉しい点ですね。

上場先 Pancake SwapMEXC Global専用のDEX
取り扱いペア BUSDUSDTBUSD
TJAY
仮想通貨名称 NXD Next
トークンシンボル NXDT
対応チェーン Binance Smart Chain(BSC)
取り扱い開始日 2022年9月15日(木) 20:00(JST)2022年10月15日(土) 21:00(JST)2023年3月20日(月)予定(未確定情報)
対象サービス PancakeswapのSwap機能における売買MEXC GlobalのイノベーションゾーンにおけるSpot売買専用DEXのSwap機能における売買(?)(未確定情報)
用途 ・Nexii(Web3に特化したSNS)
・Spray(AEDCを使った決済)

・SEP(不動産収益を権利化したNFT)
・Atlantis(NFTマーケットプレイス)
・Electrum(紙幣NFT)を含むNXDプロジェクト
の基軸通貨
Nexus Derby専用通貨
コントラクトアドレス
0xadf6d29572Af16dE3C44e6B89D2D8E0380044FA6

NexFi

NXD Trial / NXDT Trial

reward が無くなったことにより1月末頃に突如終了したNXD Trialに続いて、2023/2/28にNXDT Trialも終了するとの発表がありました。

淡々とrewardを吐き出し続けてくれており、見てると心持ち嬉しかったのですが、終了するとのことで、次のステージへステップアップでもするのでしょうか。

NexFiまとめ

NexFiそれぞれにおけるステーキング対象及び、Airdropされる報酬について、現状は以下の通りです。

NexFiの名前ステーキング対象報酬その他
NexFi1.0 / NexFi1.1NXD
(Polygon)
USDT
(Polygon)
終了済み
5/2にNexFi1.0で不具合が発覚し、緊急で修正され、名称が1.1に変更されました。
NexFi1.5NXD
(Polygon)
NXD
(Polygon)
終了済み
PolygonからBSCにチェーンの変更を行うということで、チェーン変更までの間の繋ぎのステーキングとして開催されたものです。

尚、仮想通貨市場の地合いが悪いということで、アンケートをとり、預け入れ分及び、報酬分について、NexFi2.0への自動継続が決定しました。
NexFi 2.0NXD
(Polygon)
SEP
(BSC)
Electrum
(BSC)
終了済み
1NXDを60日間ステーキングすると$2相当のプロジェクトトークンを配布

20,000 NXDT = 1SEP のレートでSEPに交換されることが決定しました。
※ 20,000 NXDT未満は切り上げ。

12,000プロジェクトトークン = 1SEP
表示されたSEPに×100 した枚数分のElectrum
NexFi1.75NFT
(Polygon)
※ANARCHYさん柄及び、Da Workers/Da Workers Itemのみ
NXDT
(BSC)
終了済み
1つのアドレスの最大預け入れ数は8つ。

Boostは効かない。

ANARCHY FACTORY NFTを7種類以上設定すると、300 Electrum の報酬が加算

報酬のNXDTは2023/1/17 18:00(JST) まで100%ロック。2023/1/17 18:00(JST) を過ぎると、毎月8.3% ずつ解除。
NexFi2.5NXDT
(BSC)
(※1)
NexusDerby向け競走馬引換券終了済み
開始日:9/17
期間:4ヶ月

Deposit先は6つ。
ステーキング期間を通して、規定枚数をそれぞれのDepost先へ預け入れすることで、競走馬引換券が1枚もらえる。(※2)

Deposit期間は

9/17 18:00 〜 10/17 18:00

まで
NexFi2.6NXDT
(BSC)
(※1)
NexusDerby向け競走馬引換券終了済み
開始日:9/20
期間:4ヶ月弱

NexFi2.0でwithdrawしなかったNXD(Polygon)を対象に、自動的にNXDTへ1:10のレートで交換されNXDT (BSC)が自動で預けられる。

預け入れたNXDTの枚数に応じて競走馬引換券がもらえる。(※3)

Deposit期間は

9/17 18:00 〜 10/17 18:00

まで
10/1〜10/8まで開催されていた投票の結果次第でWithdrawされるものがNXDTか、Electrumか、NXDかに分かれる。
NexFi TRIALNXD
(Polygon)
NXD
(Polygon)
終了済み
公式サイトなどで一切発表されていない謎の機能
開始日;10/19

終了理由:reward用のNXDが尽きたため、2023/1末にて終了
NexFi NXDTNXDT
(BSC)
NXDT
(BSC)
開始日:11/22
実施中

2023/2/28終了予定

※1 ステーキングしたNXDTは2023/1/17 18:00(JST)までロックされ、
  2023/1/17 18:00(JST)にステーキング分のNXDTから 8.3 %のロックが解除され引き出すことができるようになります。
  その後1ヶ月毎にNXDTを 8.3 %ずつ引き出すことができるため、ステーキングした全額を引き出すには、1年ほどかかります。

※2 Deposit先は、以下の6種類。
  Sクラス用:100万NXDT毎にSクラスガチャ用の競走馬引換券1枚
  Aクラス用:40万NXDT毎にAクラスガチャ用の競走馬引換券1枚
  Bクラス用:15万NXDT毎にBCクラスガチャ用の競走馬引換券1枚
  Cクラス用:5万NXD毎にDEクラスガチャ用の競走馬引換券1枚
  Dクラス用:2万NXD毎にBCクラスガチャ用の競走馬引換券1枚
  Eクラス用:5,000NXD毎にDEクラスガチャ用の競走馬引換券1枚
  例:)25,000 NXDTを持っていた場合
    ・Eクラス用に5,000NXDTを
     Dクラス用に2万NXDTを預け入れると、
     Eクラスガチャ用競走馬引換券を1枚、
     Dクラスガチャ用競走馬引換券を1枚獲得
    ・Eクラス用に25,000NXDTを預けいれると、
     Eクラスガチャ用競走馬引換券を5枚獲得
    のどちらかのパターンで預け入れが可能

※3 預け入れられているNXDTの枚数を元に、上の枚数から以下の割合で分配されます。
  Sクラス用:1000万NXDT毎にSクラスガチャ用の競走馬引換券1枚
  Aクラス用:400万NXDT毎にAクラスガチャ用の競走馬引換券1枚
  Bクラス用:150万NXDT毎にBCクラスガチャ用の競走馬引換券1枚
  Cクラス用:50万NXDT毎にDEクラスガチャ用の競走馬引換券1枚
  Dクラス用:20万NXDT毎にBCクラスガチャ用の競走馬引換券1枚
  Eクラス用:50,000NXDT毎にDEクラスガチャ用の競走馬引換券1枚
  例:)250,000 NXDTを持っていた場合
    ・Dクラスガチャ用競走馬引換券を1枚、
     Eクラスガチャ用競走馬引換券を1枚獲得
    尚、NXDTの枚数がEクラスの最低枚数に届いていない場合は競走馬引換券の

Nexus Derby

Nexus Derby特集として、

ネクサスダービ (Nexus Derby) 特集

初めて見て下さった方、はじめまして。ブログを今まで読んでくださっていた方、お待たせしました。ネクサスダービー(Nexus Derby)の特集です。🙇‍♂️ ネクサスダービー(Nexus Derby)っ ...

続きを見る

で掲載していた競馬場オーナー権について、情報のUpdateがありました。
今までの情報では、競馬場オーナー権については、スポンサー企業向けのため、運営からは一切販売しないということでしたが、50,000 Electrumで限定300個ほど、販売されることが決定しました。

しかも、この競馬場には、自由に名前をつけることが出来るそうです。

2/24時点の価格で1 Electrum = $1.1 なので、50,000 Electrumは、$55,000(¥7,447,330 ※1 )ほどとなります。
744万円は、個人ではなかなか手が出せない額ですね。
本ブログ読者限定のキャッシュバックキャンペーン(※2)を使ってもらえれば、1 Electrum = $1 で且つ、10%がキャッシュバックされるので、実質 $45,000(¥6,093,270 ※1 )での購入が可能になります。$10,000(¥1,354,060 ※1 )
※1 $1 = ¥135.41で計算
※2 キャッシュバックキャンペーンに関するElectrum特集を別途組む予定です。尚、Electrumは、Ę-Market上で利用可能で、ロレックスiPhone天皇陛下御即位記念10万円通貨エルメスなどがお得に購入出来ます(既に売り切れてるものがあります)。

競馬場オーナーになると、競馬場に広告を出すことができるようになるため、Nexus Derbyで遊ぶ人への大きな宣伝効果が期待出来るので、この機会に、スポンサーになってみるのもありかもしれませんね。

-NXDプロジェクト
-, , , , , , , ,